朝用パックに感動、そして夜にも…
朝の時短ケアに感動した、サボリーノ朝用パック(ザクロ)。
1枚で洗顔・スキンケア完了、しかもスースーして目も覚める。
あまりの手軽さに、「これ夜もいけるんじゃない?」と思ってしまったんです。
夜は子どもを寝かしつけたら、自分のスキンケアはほぼ気力ゼロ。
そんなとき、袋から1枚出してペタッと貼れば終わり。最高です。
その日から、私は朝も夜もサボリーノという生活に突入しました。
「このまま一生これでいいじゃん」と思いながら2週間が経ったある朝。
メイクをしていると、ふと違和感が。
ファンデーションが妙に浮くんです。
頬の高い位置はパサパサ、粉をふいたみたいな質感。
小鼻の横もカサついていて、触るとザラっとする感覚…。
最初は冷房のせいかな?と思いましたが、どうやら違う。
これは、乾燥だ。
夜に必要な“しっかり保湿”が足りていなかったんですね。
2週間もそれを続ければ、乾燥して当然…。
むしろよく今まで耐えてくれた、私の肌(笑)。
けど、楽なんだよ。
改善策:朝と夜で使い分け
乾燥に気づいてからは、すぐに切り替えました。
- 朝:これまで通り、サボリーノ朝用(時短&さっぱり)
- 夜:化粧水+クリーム
切り替えて数日で、肌が少しずつ回復。
ファンデもスッと馴染んでくれて、「これこれ〜!」という仕上がりに
正直、乾燥はしたけれど、サボリーノに出会ったことは1ミリも後悔していません。
むしろ、「これを知ったらもう戻れない」レベルでズボラにはぴったりのアイテム。
今回の学びは、
手間を減らすのは良いけど、朝と夜で少しだけ役割を分けると肌はもっと喜ぶ
ということ。
というわけで、ザクロの朝用サボリーノが無くなったタイミングで、夜用も購入しました。
次はその使用感を詳しくレビューします。
朝用と夜用の違い、ズボラ的満足度の比較などもお伝えしますのでお楽しみに!
まとめ
- 朝用パックは夜には保湿不足になることも
- 2週間朝夜同じだと乾燥が加速する場合あり
- ズボラ美容でも、朝夜の使い分けは肌のためにおすすめ
- サボリーノは乾燥対策さえすれば最高の時短アイテム